GitHubを使ってみました

前々からGitHubについて勉強したいなと思っていたので、このお盆中に実際に試してみました。備忘録を兼ねてまとめておきます。


次のサイトを参考にしてGitHubの環境を構築してみました。

http://tontotakumi.com/web-seisaku/github-debut/


GitHubのアカウントを作成

まずは、GitHubに無料でアカウントを登録。

無料版だと非公開のリポジトリは作成できませんが、非公開にする必要もないので無料版にしました。


SourceTreeをインストール

黒画面であれこれコマンドを打つのが億劫だったので、GUIで管理できるソフトがないかと探していたところ「SourceTree」というソフトに出会いました。Macでも動作するということでMac版をダウンロードし、インストール。


GitHubに新しいリポジトリを作成

GitHubに新しいレポジトリを作成したあと、「SourceTree」を起動しファイルを設定してクローン作業。ネット上の「GitHub」と自分のパソコン上が同じファイルになることを確認。自分のパソコンで変更を加えると、自動的に変更箇所を認識するので、「コミット」して「プッシュ」することで「GitHub」にも反映されます。ちょっと感動。。